「図書館戦争」を読んでみて、ちょっと興味を持った有川 浩さん、他にはどんな本を書いているんだろうと読んでみました。
えーっと、相変わらずの制服フェチというか、自衛隊等がお好きなのは、まあ、おいといて、なかなか良かったです。 「図書館戦争」のようなライトノベル系とは違った普通のラブストーリーですね。登場人物が自衛官というだけで...
続きを読む "クジラの彼 / 有川 浩" »
先日の「恋する水門」に続いては「工場萌え」。 ちょっとディープな方向に入ってきてしまいました(笑)
水門は見ていてなんだか親しみが持てるのですが、さすがの私も工場のプラントはちょっと... 確かに、高い煙突はカッコいいし、丸いタンクがかわいいとは思いますが、ここに出ている工場はそんな生易しいものではありません。
続きを読む "工場萌え / 大山 顕・石井 哲" »
空中ブランコで直木賞を受賞した奥田 英朗さんが、作家デビューする前にMONOマガジンに寄稿していたエッセイ「スポーツ万華鏡」をとりまとめた本です。
MONOマガジンであって、Numberじゃないところがポイント(笑) なぜってスポーツそのものというより、スポーツ周辺のどうでもいいことを取り上げているエッセイだから...
続きを読む "延長戦に入りました / 奥田 英朗" »
図書館戦争シリーズの最終巻です。
原発を襲ったテロ発生! その事件の参考にされたと覚しき小説を書いた小説家は、メディア良化委員会によってを拉致・幽閉の危機に! それを阻止する為に保護した図書隊の奮闘ぶりは如何に!
とまあ、今書いても設定は荒唐無稽。 でもそういう設定があるのが、SF、いや小説の醍醐味ですからね。あとは如何にその世界に入っていけるかどうか...
続きを読む "図書館革命 / 有川 浩" »
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
最近のコメント