もう3月ですが、新年会の様子を(笑) 最近の忘年会、新年会は宴会前に、いくつかのグループに別れてキャッシュハントを行うのですが、今回は初心者向けの講習会を兼ねた都内のコースに参加です。
目黒駅に集合してまずはMeguro Bashi (Hanami 2010)から。のっけから青マグルの視線にさらされながらのキャッシュハントです。私は発見済みなので私は待ち合わせを装って、死角になるように立ってサポート。無事発見して一安心。
続きを読む "SHINENKAI 2011" »
つい先日、世界で初めて鰻の卵を発見したというニュースが駆け巡ったのを覚えていますでしょうか?
日本人なら大好きな鰻ですが、その生態は謎に包まれています。それどころか鮭と逆で、海で生まれ川に遡ってくるらしいのですが、それですら俄には信じがたいですよね。
ただニホンウナギの場合、マリアナ諸島付近で稚魚が見つかっていることから、そういう生態は紛れもない事実、しかし卵の状態での発見というのは今まで皆無。世界で亜種を含め19種いるウナギですが、それらを含めてもも卵の発見は世界初の快挙なのです。
その快挙を成し遂げたのが、この本の著者である青山さんの研究グループ。代表として新聞でも名前が出てくる塚本先生もこの本に登場しますよ~。
続きを読む "アフリカにょろり旅 / 青山 潤" »
近所にも、まだ未発見のキャッシュがあります。 いつでも行けるので、後回しにしがち。でも先日数回に分けてチャレンジしてきました。
まずは千葉市の卸売市場近くに仕掛けられたキャッシュ、BBQ in Inage kaihin parkから。
続きを読む "ご近所ハント" »
映画のチケットが手元にあったので、REDを見てきました。 REDとはRETIRED EXTREMELY DANGEROUSの略、引退した超危険人物にに名づけられたコードネームです。
平穏に暮らす引退したCIAの工作員、フランク(ブルース・ウィルス)を突如襲う現役工作員たち。 REDと名づけられているだけあって、フランクは襲ってきた刺客を返り討ちに。行き掛かり上巻き込んでしまった年金係のサラと一緒に昔の仲間のところへその背景を探る逃避行が始まります。
続きを読む "RED" »
青梅・羽村でジオキャッシングした後は、そう、銭湯! 羽村市唯一の、というかこの辺でただひとつの銭湯(スーパー銭湯等は除く)にやってきました
なかなかカラフルな暖簾の銭湯ですね。
続きを読む "【羽村1番】藤の湯-19湯目" »
この本は、何にでも興味を示し真理を追求するノーベル物理学賞を受賞したファインマンさんの半生を描いた自伝的エッセイ「ご冗談でしょう、ファインマンさん」の続編です。前作は先日読んでとても面白かったので続編を借りてきたというワケです。
ただ、まえがきにも書かれていますが、この続編は少々前作とは趣きが違ってます。 前半はファインマンさんに影響を与えた父親と初恋のそして最初の妻であるアーリーンの話。後半はひょんなことから引き受けることとなったスペースシャトル「チャレンジャー号爆発事故」の事故調査委員会のこと。それはそれで面白いのですが前作というような面白さとはまったく違います。 むしろ、前作を読んでファインマンさんはどんな人か、人となりのイメージを掴めていないと面白くないかもしれません。
続きを読む "困ります、ファインマンさん / R.P.ファインマン" »
最近のコメント