数年前に「バルトの楽園」という映画があったのはご存知ですか? 第一次世界大戦時、中国の青島で日本と戦い、捕虜になったドイツ兵と日本人の交流を描く作品で、徳島県鳴門市に実在した板東俘虜収容所が舞台のお話です。
残念ながら私はその映画はまだ観ていないのですが、実はそのような捕虜収容所は日本各地に12ヶ所あり、最大の収容所が習志野市にあった習志野俘虜収容所なんだそうです。
続きを読む "ドイツ兵士の見たニッポン / 習志野市教育委員会" »
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
最近のコメント