EeePCを購入したのを機に、家庭内LAN環境も変えることにしました。
ウチはBフレッツのマンションタイプなのですが、VDSLモデムの後ろにあるPPPoEを終端するルーターはレンタル品。 その後ろに802.11bの無線APを設置といった構成となっていました。
少し前に買ったプリンタは無線LAN機能+プリンターサーバー機能付。
なので無線区間を11bから11g対応にアップグレード。この際だからルーター機能付にしてしまって、
レンタル品はお役ご免にしようというワケです。
最近では802.11n対応のドラフト版対応のものも出ていますが、私はそこまでの速度は必要無いし、大体対応端末を持っていない。
なので、普通に802.11b/gが使えるブロードバンドルーターで、
安いヤツということでビックカメラでコレガのCG-WLBARGPXをチョイス。
いやー安くなったものですねぇ、約6000円ですよ。
昔、5年ほど前に、無線APを買った時は、ルーター機能が付いていないのにもかかわらず、これ以上の値段がしていた気がします。
それに大きさもこんなに小さくなって...
二回り以上小さいですね。
さてと早速、フレッツの設定とセキュリティの設定。
ちょっとMACアドレス制限のところでタイポしてしまい、原因判明まで一苦労でしたが、それを除けばあとは無事設定終了。
早速、RBBのスピードテスト。
下りは19.49Mbps、上りは13.17Mbpsをマーク。
祝11Mbpsの壁突破!(笑)
ちなみにLANケーブルで繋がっているデスクトップでも測定
下りは30.57Mbps、上りは10.32Mbps。
上りが無線LANより遅いぞ!(笑)
まあ誤差の範囲だけどね。
んん・・・コレガですか・・。
以前、コレガの無線LAN対応ルータ使ってましたが、調子が悪くて、変えてもらっても、まただめで・・。
今はバッファローで快適です。
投稿情報: syosuke | 2008/02/17 21:38
shosukeさん、正直私も悩みました。
コレガは安いけど大丈夫かな?って
でも考えて見ると802.11b/gは今やDS等に平気で載っちゃう時代ですから...
つまり私は802.11b/gは枯れた技術で、チップセットはどこも大差ないだろうと判断しました。店員さんに聞いても、値段の差は簡単に設定できる機能があるか無いかで、基本機能はまったく問題ないと断言してましたし。
結果、これが正解ですね。
現在のところ機能・性能上、まったく問題がありません(ひょっとしたらこれからなにか出てくるかもしれませんけど)。 簡単じゃない(?)設定だって、コマンドラインを叩くわけでは無いし、WEBベースでとても簡単でしたよ。
11nとか先端の技術対応の無線LANルーターだったら、やっぱりバッファローを選択したかもしれませんが、私にしてみれば、802.11b/gの無線LANルーターで3000円近い差はちょっと理解不能(バッファローがぼったくり過ぎ)。
投稿情報: yomikaki | 2008/02/18 09:24
>結果、これが正解ですね。
これからが問題です。
私も導入当初、まったく問題なかったです。
まぁ、私の場合はP○Pやりながらネトゲーやったりで、かなり酷使してたからあれですけど、相変わらず、ルータの筐体は熱いですか?
コレガの場合は筐体で放熱してるから、酷使してる時は熱暴走して、沈黙するときもありました。
投稿情報: syosuke | 2008/02/19 00:20
syosukeさん、
そんなこというから心配になってきちゃったじゃないですか~(笑)
とりあえず確認しましたが、筐体はまったく熱くも温くも無かったですよ。PCのほうが熱いくらい。
私はP×Pもネトゲーもやりませんけど、ストリーミングは時々見るので、複数のPC(なぜが家庭内人口の2.5倍のPCがある...笑)で同時にストリーミング流してみました。そこまでのシュチエーションはまずないと思いますが、まったく熱を感じることをはありませんでした。
あとは夏がどうかということかな?
熱暴走したことがあったということなら、確かにヘビーユーザーには向かないのかもしれませんね。
まあウチはそこまでじゃないんで
投稿情報: yomikaki | 2008/02/19 09:28