いやーあっという間に6月になってしまいましたが、ツバメのヒナもあっという間にでかくなってしまいました。
これ見てくださいよ。

先日は巣の中から黄色いくちばしを出して、ぴーぴー鳴いていたのがこの図体。
もう巣に入りきりません。のど元だって肌色だったのが、もう親と同じ羽毛が生えてます。
大変なのは親、この図体の息子たちを喰わすためにせっせと餌を運びます。
しかし喰えども喰えども満足しない子供たち。
図体といい食欲といいかわいかった幼稚園児が、いきなり高校男子になってしまったかのよう(笑)
しかも子供同士餌をめぐって張り合ってます。
親の帰りをまだかまだかと待ちわびて

ちらっと視界に親の姿が見えようものなら

すかさずでっかくクチを空け、ぴーぴー鳴いてアピール!
でっかい図体のクセしてねぇ

親はどの子に上げようか悩んでます...
親は大変ですね...
こちらのツバメはまだヒナが孵ってないような感じ

まだちょっと余裕ですね。
これから大変だぞー!
うわーーー
かわいいですねーーー
はみ出ちゃってますが、夜はちゃんと眠れるのかな?
投稿情報: Bake | 2006/06/05 09:47
うわぁ、大きい!
家の近所のツバメの子はまだ小っちゃいですけど、そのうちにこんなに大きくなっちゃうんだぁ!
ホント、親は大変ねぇ。
投稿情報: Roko | 2006/06/05 13:02
Bakeさん、こんにちは。
昨日帰りがけに覗いたら、巣の中心に頭を向けて、お尻を巣の外にはみ出して寝てました。
頭隠して尻隠さずってヤツです。
はみ出したお尻が可愛かったですよ。
Roko さん、こんにちは。
いやほんと、あっという間にでかくなりますよ。
憎たらしいくらい図体もでかくなります。
親はせっせと餌を運んで大変ですよね
投稿情報: yomikaki | 2006/06/06 07:41
ふふ…
なごみました。^^
職場の窓の木にカラスの巣があって
いつか撮ろう、いつか撮ろうと狙ってたら
あっという間に巣立ってました・・・_| ̄|○
やっぱりカラスよりツバメがかわいいね。
投稿情報: REI | 2006/06/07 22:25
REIさん、こんにちは
確かにカラスよりは...
でもカラスは頭が良いから、ヒナのウチからかわいがってあげるとREIさんもカラス使いになれるかも(笑)
ちょっと不気味な人に見えてしまうかもしれないけど...
投稿情報: yomikaki | 2006/06/08 07:19