先月の三連休は仙台へ。 目的はマリーンズ戦ですが、ソレ以外にも街中をブラブラと...
まずは、何はともあれ仙台と言ったら牛タンでしょ!ということで牛タンを食べに行ってきました。向かったのは「牛タン貴」
続きを読む "仙台ポタリング" »
世界一クサい缶詰、それはスウェーデンのニシンの缶詰、シュールストレミング。それを食べる会が8月の終わりに戸田公園で開催されました。
シュールストレミングとはニシンを塩漬けにして缶の中で発酵させたもので、その匂いはクサヤの7倍と言われています。その汁がシャツに付いたら、洗っても匂いは取れず、そのシャツは捨てなくてはならないと言われているほど
続きを読む "世界一クサい缶詰を食べる会" »
神戸では、野球観戦とジオキャッシング以外にも、もちろん観光もしてきました(ちょこっとだけど)
まずは初日に行ったのが「フロインドリーヴ」というジャーマンべーカリーのお店です。
ここは西村しのぶの漫画 「サードガール」にちょこっと登場するお店。
続きを読む "神戸観光" »
北海道に来たらちょっと食べたかったもの!それはスープカレー。
で、Twのマリーンズクラスタで、スープカレーに詳しい@kanahachiさんに美味しいお店を教えてもらって行ってみました。札幌ドームのある駅からドームとは反対側にあるいて5分くらいのところにあるカイエンというお店です。
続きを読む "スープカレー<カイエン>" »
今回の旅行は桜がメインだったのですが、それでもいろいろな名物を食べてきました。順番は前後しますが、まずは盛岡から。
駅でレンタカーを返した後、新幹線までの間、があったので、はたぼー。さん@黒猫たちに教えていただいた、じゃじゃ麺のお店、白龍に行ってきました(はたぼー。さんありがとう)。 じゃじゃ麺はわんこそば、冷麺に続く盛岡三大麺の一つで、白龍はその発祥の地です。
続きを読む "桜前線を追いかけて<食べ物編>" »
藤まつりを見に行った亀戸天神。 その池には亀がたくさんいました。亀戸だから?
不思議とみんなおんなじ方向を向いて甲羅干ししているですよね。太陽におしりを向ける感じで。 この亀にあやかったのが、こちら。
続きを読む "亀戸の亀" »
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
東野 圭吾: マスカレード・ホテル
★ジオキャッシング
最近のコメント