まず行ったのは神田にある梅の湯
九段下からちょっと水道橋方向に行ったところにあります。
ここは本当のビル銭湯でした。
しかもお風呂のイメージはビジネスホテルの大浴場のようで、正直ちょっと...
脱衣所から浴室まで間口7.2mくらいのうなぎの寝床状でした。なので脱衣所、洗い場、浴槽と全てL字型を組み合わせた形となっています。ちょっと珍しいですね。
当然ペンキ絵だってありません。
浴槽は42℃でちょっと温め、同じ浴槽の中に、普通のジェットバス、全方位からのジェットバス、電気風呂とありました。当然番台でなくフロント式でしたが、あまりの銭湯の人が不愛想でちょっと残念。
お次は三軒茶屋やへ移動して、千代の湯へ。
こちらが梅の湯とは打って変わってまたディープなところでした。
三茶のキャッシュを見つけてから、銭湯のある方向に向かっていくと映画館の向こうに煙突が見えてきました。
煙突目指して路地を進みます。
すると現れたのは...
えっ?えっえっえ~?
ひょっとして潰れているの?なんか廃墟を思わせる入り口です。
でもちゃんと入り口と書いてあるし、閉まってもいません。
とりあえず突撃~
いや、ちゃんとやってました(笑)
番台で料金を払って脱衣所へ。いや~それにしてもディープだw
脱衣所は天吊の扇風機にビニールクロスの床。
ますます雰囲気が高まりますw
大きめのロッカーに脱いだものを放り込んで浴室へ。
すると今まで見た中でおそらく一番でっかいペンキ絵が目に飛び込んできました。銭湯の浴室は天井が高いものですが、ここのはひときわ高く、さらに富士山の頂きは男女湯の境にあって富士山もひときわ高く、大きい富士山が見えます。
女湯との境にはヨーロッパ風のタイル絵が描かれていました。
カランは左から7-5-5-5の配列
お風呂は水色の薬湯になっていて、湯温は51度(苦笑)
あきらかに壊れてますね。ぬるめだったので多分41℃ちょいじゃないかな。
帰るときは来た時とは反対側の出口から出てみたのですが、雰囲気はおんなじでした。
ここまでくるとなんかスゲー!
でも三茶の駅近くだし、営業を続けているだけで尊敬しちゃいます。
いいお湯でした
コメント