月曜日の午後は半休して、首都高速さんが主催された「第三回 ブロガー向けプレミア見学会」に行ってきました。 8月に開かれた第一回は大橋ジャンクション、10月に開かれた第二回は代々木換気所と山手トンネル、そして第三回を迎えた今回は再び大橋ジャンクションに戻ってきました。
正直、二度目の大橋ジャンクションになりますのでどうしようかと思ったのですが、やっぱ、行って良かった。
楽しかったです。
今回は第一回の時のような800tクレーンの試乗体験は無いのですが、その分、大橋換気所の設備と大橋ジャンクション自体を上から下までぐーるぐる回れましたよ。
まずは現場の事務所で大橋ジャンクションのレクチャーを受けます。
3度目の私は復習~
その後、まず大橋換気所へ。
まず案内されたのは換気ファンのある部屋。
冒頭の写真を見ておわかりのように、代々木換気所では横に設置されて換気ファンですが、ここの換気所は縦に設置されています。だからか迫力が凄い!
しかも代々木換気所では合計4機だった換気ファンですが、ココではなんと合計9機! 凄いですねぇ
もちろん前回もみた電機集塵機と脱硝装置(NO2除去装置)もあります。
でもやっぱり規模がでかい!
電機集塵機だってこんな大きさですよ。
しかし、装置の順番が代々木換気所とは違うのね。
代々木換気所では電機集塵機、ファン、 脱硝装置の順番だったんですが、ココは電機集塵機、脱硝装置、ファンの順でした。
お次は換気所を出て今度はジャンクションのループ部へ。
そこでは急ピッチでアスファルト舗装工事をしてました。
仄かに湯気が上がってましたよ。
ループ部をさらに登っていくと首都高3号線に接続するランプからの合流部が見えてきました。 ここは奥から手前へと車が流れてくることになるそうです。逆方向の3号線からの流入は一つ上野別のフロアですね
さらにここを左に進んでいくと...
こんな感じ。
この部分は防音と、ジャンクション内に突入する前に覆いとルーバー式の明かり取りで徐々に暗くして、 目を暗さに慣らす役割があるそうです。
そしてこの先の3号線に接続する大分手前の工事用通路から大橋ジャンクションの屋上へ。
こうしてみると屋上も傾斜しているのがよく判りますね。
左側の工事中の建物が大橋ジャンクションのループ部の真ん中に建つ、大橋換気所のビルです。
そうそう、屋上にはこんなものがありました。
近所の小学校の子供達が描いた絵だそうです。
3号線の接続部を覗いてから、屋上を後にします。
<続く>
こんばんは。
大橋JCTの見学会の参加した者です。
とても楽しかったです。
自分もブロガー限定は3回とも参加できまして
今回は「同じような趣味の人と知り合いになろう」をサブテーマに
してたんですが見学に夢中になるあまりタイミングを無くして
失敗しました…。
実は過去の傾向でyomikakiさんをマークしてたんですけど
わかりませんでした。^^;;
またどこかの見学会でお会いできるといいです。
投稿情報: WPO | 2009/12/19 23:06
こんにちは。
ははは、マークされてましたか(笑)
私は黄色い太いストライプの入ったメッセンジャーバックを持っていたおっさんです。
またどこかの見学会でお会いして、お話できるといいですね
投稿情報: yomikaki | 2009/12/20 07:37
撮った写真を見てみたのですがマークしてた割には補足失敗してました。w
次回も黄色いストライプのメッセンジャーバックをトレードマークでお願いします。
3度もニアミスってますからきっとどこかお会い出来そうですね。
投稿情報: WPO | 2009/12/21 01:19
WPOさん
このメッセンジャーバックです
http://yomikaki.typepad.jp/blog/2007/12/post-d588.html
見かけたら声をかけて下さい!
投稿情報: yomikaki | 2009/12/21 07:53