« 2008年3 月 | メイン | 2008年5 月 »
成田のキャッシュも三つをクリアして、残りはあと三つ お次のキャッシュは宝探しにふさわしい場所、Kamifukuda Iwaka Kofun、上福田岩屋古墳です。
遺跡ですよ!遺跡。 なんか間違って、黄金とか発見しちゃうかも?(笑) <ネタバレ注意>
続きを読む "キャッシュハント in 成田 #2" »
どうやら風邪を拾ってきたようで、イマイチ体調の優れない先週末。 東京ドームでマリーンズ対バファローズ戦というビジターゲームでありながら、ほぼホームゲームという試合があったのですが、 大事をとって観戦は止めることに。 でも日曜午後になると、どっかに行きたいとウズウズしてきてました(笑) で、成田にキャッシュハントに出撃しちゃいました。
目指すはciscさんが成田近郊に設置したばかりの5つのキャッシュとteritaさんのキャッシュです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "キャッシュハント in 成田 #1" »
Go! Go! 大塚明!とタイトルをつけておきながら、冒頭にはボビーの写真です...笑
今日は726チケットでマリスタへ行ったのですが、残念ながら大塚のホームランを見逃してしまったのです。残念無念。 その代わり、ボビーの猛抗議はしっかりと堪能しましたよ。
あんなに熱く抗議するボビーって私ははじめて。 まるでベースを投げ飛ばしそうな勢い(笑)でしたね。
続きを読む "Go! Go! 大塚明!" »
ついこないだ四月に入ったと思ったら、もう五月も目前。 桜餅を食べていたと思ったら、もう柏餅ですよ。
ちなみに私はみそあんが好き。 しかしあっという間に季節は変わっていきますねぇ... ふっと気を抜くと「水無月」が出回ってそうです。まあ「水無月」が出るまでは、まだ2ヶ月ありますけど。
私は「水無月」も好きです、っつうか、和菓子は全般的に好きです(笑) 和菓子で感じる季節感というのも、また乙なもんですよね。.
とりしまられやくしんにゅうしゃいん? 本屋で平積みになっているこの本を見た瞬間、手に取ってしまいました。完全にタイトルにやられましたね(笑)
TBSと講談社主催の第一回ドラマ原作大賞受賞作で、3月末からドラマ化されていたようなのですが、 TVが無いウチではそんなことは露知らず、この本を知ったのは本屋が初めてでした。
信男は一流の広告会社の新入社員で月給20万円。 だけど同時に、人事局直属の極秘スペシャル任務の被取締役(とりしまられやく)でもあり役員報酬が年間3000万円。果たしてその任務は??
続きを読む "被取締役新入社員 / 安藤祐介" »
春になって、浅利が美味しい季節になってきましたね。 潮干狩りなんて小学校以来行ってませんが、なんとなくこの季節になると潮干狩りが気になります。
ぬくい海水に足を浸し、足の下で砂が動くアノ感覚。 なんだか懐かしく、潮干狩りをやってみたくなります。
まっ、潮干狩りはともかく、スーパーで浅利を買ってきて大好きなボンゴレに。 これが自分で獲った獲れたての浅利で作ったたら美味しいんだろうなぁ... いつの日か「潮干狩り、その場でボンゴレ計画」を実現するゾ! あっ、砂抜きが必要か...orz
最近のコメント