« 2005年7 月 | メイン | 2005年9 月 »
たびたびこんにちは。 更新ばかりしているけど、暇じゃないんですよ。
きょうもおきたら午後でした。流れ行く雲をぼんやり見たり、雲の種類をネットで調べたりしてました。本当はほかにやらなきゃいけないことがたくさんあるのですが。ついつい誘惑に負けてしまい…。弱い生き物です。
♪ けさ君の夢を見た。 君が蛇口になってる夢を。その蛇口からは何が出る? by ブッセ
お風呂はいるのでこの辺りで。オイオイ。
↑写真と本文は関係ありません
続きを読む "ブログ更新ジェネレーター" »
毎年8月の終戦記念日のあたりになると、新聞をにぎわす閣僚の靖国神社の参拝問題。なにが問題がされているのかご存知ですか? 戦後が終ってかなりたってから生まれた私なんかは、政教分離の原則に反する、A級戦犯が合祀されている、などが問題とされているんだろうなぁくらいは容易に想像がつきます。
しかし立場が変われば、物の見方が変わります。
続きを読む "靖国問題/高橋 哲哉" »
今日のマリンスタジアムは試合前から熱気に包まれていました。 そう、この人にお帰りを言うために...
祈るように頭を下げ、マウンドへ向かいます。 そして渾身の初球は130kmのストレート!
審判のストライクの声に、場内から歓声が巻き起こります。 お帰り、ジョニー
続きを読む "お帰り" »
相模原の方に行く用事があったので、ついてでにinView N911でジオキャッシングをしてきました。 先日はomaniでジオキャッシングをしたのですが、イマイチ使い勝手が悪かったので、別のソフトをインストールすることにしました。入れたのはVITO NavigatorⅡ。
コイツはGarminのハンディGPSに慣れてれば、もうなにも説明は要らないって感じで非常にわかり易いですね。GeoCaching.comのLOCファイルが直接読めるのもさすが。
そして結構大きいのが、緯経度の表示で度分(hddd°mm.mmm)が使えること。表示もできれば、ウェイポイント入力も度分でできる。 GPS tunerではマニュアルを読む限り(つたない英語力ですが)、できなさそう。 マルチキャッシュの場合は、どうしても自分でウェイポイント入力が必要ですから、結構大きなポイントです。 (※注 その後imrさんから、GPS tunerでも表示を変えられると教えて頂きました)
続きを読む "inView N911(4) ジオキャッシング" »
【8月28日(日) 対オリックス戦】 チケット情報 2005/08/27 (土) 8月28日(日)対オリックス戦の 【内野指定席SS(1塁側)】 【内野指定席S(1塁側)】 【内野指定席A(1塁側指定席)】 【ボビーシート(3塁側指定席)】 は前売にて完売いたしました。 マリーンズHPより
みんなが待っていた、アイツが帰ってくる! 明日のマリスタは熱い!!
台風が蒸し暑い南の空気を連れてきたようで、昨晩はムシムシしてましたね。 そんな夜には、コレ。
冷凍庫でキリキリと冷やしたジン。 そのまま生でくいっと...つめた~い液体が体の中を落ちていきます。
飲み過ぎに注意しましょう(笑)
ところで写真のショットグラスはバリに行った親父の土産。 底が丸くなっていて、起上がり小法師のように、ふらふらとグラスが揺れます(まるで酔っ払いのよう) 面白いですよ。
最近のコメント