« 2005年4 月 | メイン | 2005年6 月 »
だんだんと文化交流が盛んになってきた韓国と日本。
意外に知らない隣の国を韓国のお国柄を知ろうと、ワールドカップ前の2001年夏から、釜山からソウルまでの500kmを歩いて旅した俳句紀行です
続きを読む "サランヘヨ/黛まどか" »
マリンスタジアムにおける交流戦の初戦である今日の相手は阪神です。 さすが熱狂的なトラキチがいるだけあってマリスタも客入りは順調、そして阪神の応援は...ウルサイ。 ホームだか分からないほど入っている阪神ファンに、メガホンによる応援はちょっと暴力的な応援ですね。(マリスタでこうだから、甲子園ではもっと凄いんでしょうね)
試合の方は3対0でマリーンズの勝ち。 ヒーローインタビューは先発の晋吾でした。
7回まで力投を見せた晋吾
続きを読む "今日のヒーローは..." »
GWが終わり、いい季節になってきましたね。 そう、この季節は朝顔の種蒔きシーズンです。 あの昨年、ついえた野望を、再度挑戦するときが来たのです。
今年こそは雑草刈りに遭う前に、朝顔の生垣を作り上げるべく、先手必勝です!(笑)
まずは昨年、自宅で育てた朝顔のの種を水に浸します(小学生の時もやったなぁ) しばらく水に漬けて十分膨らましてから種蒔きだ!
この記事を読んでいるあなた、朝顔の種蒔きの時期ですよ! 近所の公園に(勝手に)朝顔の生垣を作るべく、準備をしましょう(笑)
春のうららの隅田川♪ 上り下りの船人が...
午前中、あいにくの空模様だった土曜日ですが、午後からいい天気になってきました。 土曜日はまたGeoCachingに出かけてきました(その詳細はまた)。 お台場のCacheから浅草のCacheまで、どう移動しようかと考えたのですが、天気もいいので水上バスで隅田川を川を上っていくことにしました。
続きを読む "春のうららの..." »
久々に映画を見てきました。 あまり見たいと思える映画が無かったのと、マリーンズが絶好調だったので...
見てきたのは " Shall we Dance ? ". 周防さん監督の邦画を、あの小泉さんと似ているといわれるリチャードギア(笑)主演でリメイクした映画です。
以下、ネタバレ注意
続きを読む "Shall we Dance ?" »
今回はなかなかレアですよ。 なんとカリブ海に浮かぶジャマイカのビール、レッド・ストライプです。
ビール瓶の裏のラベルには、 ” For over 75 years Red Stripe has embodied the spirit,rhythm and pulse of Jamaica and its peaple. ” って書いてあります。 「75年以上もレッドストライプはジャマイカの人たちの魂、リズム、鼓動をうちに秘めています」 ってところでしょうか。 なんとなくレゲエのリズムが聞こえてきそうです。
味わいは熱い国のビールだけあって、すっきりした飲みやすいビールです。
世界征服状況はこちら
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
東野 圭吾: マスカレード・ホテル
★ジオキャッシング
最近のコメント