本当は山へ行こうと思ってた今日、天気が悪いので科学未来館に行って来ました。
相変わらず、GEO-COSMOSはきれいですね。
寝そべりながらぼーっと眺めていたいものです。
いやいや、今日の目的はGEO-COSMOSじゃなくて、MEGASTAR?。
今年の7月から常設展示になったプラネタリウムです。こいつはタダのプラネタリウムではありません。
MEGASTAR?という名の通り、なんと5百万個の星を投影する世界最高性能のプラネタリウムなんです。
しかも、このプラネタリウムは大平さんという方が、もともと個人で作られていたプラネタリウムがベース。そう、驚きですが個人製作なんです。
でもその性能は凄いものです。
通常のプラネタリウムで投影している星は6等星くらいまですが、MEGASTAR? COSMOSではなんと12.5等星、つまり肉眼でも見えない星まで投影しているのです。
なぜそんなことをするのか?理由は簡単、星空を忠実に再現するためです。
実際に見て納得。普通のプラネタリウムと違い、天の川をよーく見ると本物と同じ、ひとつひとつの星で構成されているのがわかります。星は瞬いているし、その表現力たるもの凄いものです。オペラグラスを持っていったほうが良かったかも。
プラネタリウムの番組自体は淡白。よくある、この星と星を結んで何座とかの解説は一切無し。星座にまつわる神話もまったく無し。宇宙の広がりを解説する、ちょっと大人向けのプラネタリウムです。
いやー凄いですよ。ちょっと星に興味がある人なら必見です。
※ 未来科学館でMEGA-STAR?を見る場合は、入場後すぐ入場整理券をもらいに行くことをオススメします。
コメント