
環境省のレッドリストで絶滅危惧II類、そして特別天然記念物に指定されている雷鳥。
ぴよぴよと、今にも聞こえてきそうなこの子たちはその雷鳥の雛です。初夏に卵を産む雷鳥は夏山シーズンの今、まさに子育て中なのです。
先週、北アルプス縦走中に出会いました。

氷河期からの生き残りと言われている雷鳥は他の鳥と違い足までふさふさの毛が生えてます。
特別天然記念物として大事に保護されてきている雷鳥は、今の時期雛をつれていて、人間を見かけても逃げません(逃げないからって追い掛けちゃダメですよ)。
今回の夏山では何回か雷鳥を見かけました。

そのうちの一羽なんぞは登山道で砂あびをしている始末、「脇を通っていいものか?脅しちゃいけないし...」しばらく先へ進めない状態に。
反対側からきた人と思わず顔を見合わせ苦笑です。しばしの間、雷鳥観察会と相成りました。
夏の終わり(9月末)には親鳥と同じ大きさとなって巣立って行きます。
TITLE: 子育て中@夏っちゃん
SECRET:
PASS:
PING:
BLOG NAME
環境省のレッドブックで絶滅危惧II類、そして特別天然記念物指定されている雷鳥。 ぴよぴよと、今にも聞こえてきそうなこの子たちはその雷鳥の雛です。初夏に卵を産む雷鳥は夏山シーズンの今、まさに子育て中なのです。 先週、北アルプス縦走中で出会いました。...
投稿情報: | 2004/08/01 23:08
TITLE:
SECRET:
PASS:
トラックバックありがとうございました!
おぉ~、今話題のサンダーバードですね^^
雷鳥の雛、かわいいですねぇ~♪大きく育てよ!(^^)
イイ物見ちゃいましたね!
投稿情報: ピースケ | 2004/08/02 00:03
TITLE:
SECRET:
PASS:
雷鳥ってこんな鳥だったのですね。時々特急の雷鳥には乗るのに全然知りませんでした。勉強になりました~~。
子育てって鳥も大変なんですね!がんばれ!!って応援したくなっちゃう(^^
投稿情報: mama | 2004/08/02 00:13
TITLE:
SECRET:
PASS:
yomikakiさんて、いつも貴重なもの見てますよね。
見せて頂けて嬉しい。ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
丈夫に育って欲しいですねー。
投稿情報: うみ | 2004/08/02 03:11
TITLE:
SECRET:
PASS:
ピースケさん、こんにちは。
雷鳥の雛、何回か見たことありますが、こんなに近くで見たのは初めてです。ラッキーでした。
mamaさん、こんにちは。
子育ては鳥も人間も大変ですよね。
特急は乗ったころありません。
京都辺りから富山でしたっけ!?
うみさん、こんにちは。
3000m近くの山へ行くと雷鳥が住んでます。今回は特によく見れました。
ネタッ!ネタ!と思う執念がおびき寄せたのでしょうか?(笑)
投稿情報: yomikaki | 2004/08/02 12:26