入間サイクリングロードを走り終えた後は、飯能まで輪行して移動。 いよいよ曼殊沙華の咲き乱れる巾着田へ向けてスタートです。
飯能の駅前のHanno Sta. (South)では、キャッシュがあると思しきところにはマグルが居座っていて動きそうにありません。困ったなと思ったのですが、おもむろにマグルの注意を逸らしつつ、マグルの真下にあるキャッシュを取り出す強者が現れましたw すげー
続きを読む "GeoRide! 高麗(曼珠紗華)" »
9月の下旬、高麗の巾着田に曼珠紗華を見に行きがてら、Geocaching!ツアーが開かれたので参加してきました。
集合は川越。 川越からまず西川越駅のNishi-Kawagoe Sta.に立ち寄ってから、Hatsukari Bri. (Irumagawa CR)へ。ここから入間川サイクリングロード沿いのキャッシュに挑みます。
続きを読む "GeoRide! 入間川CR" »
京都、奈良、大阪ときたら次は滋賀だ! ということで今度の万城目 学の本は琵琶湖を舞台にしたお話です。いやーそれにしてもよく思いつくもんだ。今回も万城目ワールド全開です。
"偉大なる力"をもった主人公涼介が、中学卒業と同時に一族の風習に従って本家に”力”の修行に行くところから話は始まります。またこの本家が凄い。石走という琵琶湖に面した城下町のお城に住んでいるところから始まって、近隣の市町村長や国会議員が当選の挨拶にくるような家柄。
続きを読む "偉大なる、しゅららぼん / 万城目 学" »
いや特に都内に用事があったわけではないのですが、風呂屋で富士めぐりの期限があったので、ふらっと江戸川区の銭湯へ行ってきました。行ったのは篠崎の近くにある銭湯、イーストランドです
ちょっと銭湯の入り口が分からず迷いましたが、狭い道を入り込む車が10台強とめられそうな駐車場を持つ銭湯にたどり着きました。
続きを読む "【江戸川42番】竹の湯 -31湯目" »
恵比寿麦酒祭あとは、すぐ近くの新橋湯へ。
ガーデンプレイスのこんな近くにあるとは思いもしませんでした。 しかもビル銭湯じゃないんだよね。ちょっとびっくり
続きを読む "【渋谷17番】新橋湯 -30湯目" »
終わっちゃいましたね。マリーンズのシーズンが... 昨年はプレーオフ、日本シリーズと本当に長いシーズンでした。今年は震災の影響でスタートが遅れた分確かに終わりはレギュラーシーズンも長いものの、やっぱ物足りないなぁ。最後の失速ぶりがあまりにも酷かったからね
今日の試合は雨で中止と思いきや、急速に天候が回復して予定通り開催。そんな感じだからだったのか、外野はともかく、内野はスカスカ。実に寂しい最終戦でした。
続きを読む "最終戦" »
最近のコメント