ビールで世界征服、今度はデンマークです。
前に散々カールスバーグを飲んでたので、なにを今更デンマーク!? なのですが、まあ何せアップしてなかったもので... で、デンマークといえばカールスバーグだろうと思ってたら、最近どこにも売ってないんですよ。なんで?
で、代わりにツボルグ。 ツボルグはカールスバーグに買収されてしまったので、まあカールバーグとも言えないことはないのですけどね。
続きを読む "ツボルグ@ビールで世界征服" »
ビールで世界征服、とっくに飲んでいたのにアップしていなかった国編です。
今回はオランダのハイネケンです。もうこれもメジャーなビールでもありますので通常のグリーンのラベルのビールでなく、ダークビールを飲んでみました。 味はすっきり。 色は黒いのですが、苦味はいわゆるギネスのような黒ビールのような苦味じゃないんですね。 まあこういうのもアリかな? 世界征服状況はこちら
新宿の高島屋の食料品売り場。 例によって、飲んだことの無い国のビールはないかなぁと思って覗いてみたら.... ありました! チリのビールです。 その名もパタゴニアビール、ラガーとペールエールの2種類です。
続きを読む "パタゴニアビール@ビールで世界征服" »
ビールで世界征服のお時間です。
最近、世界征服の進捗が芳しくありません。それはそう、大抵の国のビールは飲み尽くしてしまったからです。アフリカのビール...どこかで売ってないかなぁ。
しかーし、ふと気づきました。 よーく地図を見ると、飲んだはずなのに塗りつぶされていない国がある!旅行へ行った先や、ウチでのんでいながら記録に残していないところです。 そこでもう一度見直してみることにしました。
ということで、タイのビール、シンハーです。
続きを読む "シンハービール" »
これ、なんだかわかりますか?
栗のような... ドングリのような...
続きを読む "なんの実でしょう?" »
ビールで世界征服する中で重要な国、あの国を飲み干す時が、いよいよやってまいりました。 あの大国、そうロシアです! ロシアNo.1ビール Балтикаです!!
って書いたけど..."Балтика"って、読めます!? バルティカと読むみたいです。 英語表記だとbaltika 上のリンク先にも英語ページがあるんだけど、あえてロシア語ページのリンクにしてみました(笑)
ギリシャ文字も良くわからないけど、まだアレは理数系のヒトなら公式に使われるから多少はなじみがあります。けれどキリル文字は... HPを見ても何を書いてあるのかよくわからん!
続きを読む "ロシア@ビールで世界征服" »
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
東野 圭吾: マスカレード・ホテル
★ジオキャッシング
最近のコメント