« 2008年12 月 | メイン | 2009年2 月 »
発売から2ヶ月ほど経ちましたが、コクヨのシステミックを手に入れました。
いわゆるノートカバーです。仕事で使うノートはいわゆる会社至急のキャンパスノート。でも表紙はボロボロ、中身も汚く(これは書く人間のせい?)本人でも解読不能のことが多々あり...orz
せめて見栄えだけでも...そう思っていたところに登場したのがこのシステミック
続きを読む "デキるヤツ" »
スカイウォークの後はキャッシュハント。まずはNozomibashiへ向かいますが、その前にAriake Tennis Forest Parkのチェック
状態は良好です。チェック後にNozomibashiへ向かいますが、キャッシュを戻したときにちょっとギクっと。いやだって男性がベンチに腰掛けているのですから。 反対の有明コロシアムの方にいるマグルにばっかり気を取られていて、そんなところにも人がいたなんて...なにやらスマートフォンらしきものを弄っているようですが、ひょっとしてジオキャッシャー?
声をかけようか迷ったのですが、そのままNozomibashiへ。
続きを読む "Nozomibashi" »
はいっちゃだめ!と書かれてても、今日は入っちゃいます!
slotさん同様に、首都高台場線を通行止めにして歩けるレイボーウォークに抽選に外れてしまった私ですが、route390さんにジオコインをお渡しした時に、教えて頂いた「首都高スカイウォークin晴海」に先週の日曜日に行ってきました。(情報ありがとうございます)
続きを読む "はいっちゃだめ" »
お蕎麦を食べた後はキャッシュハント。昨年暮れに木曽に行く際には時間がなくて、涙を呑んで通り過ぎたSUWA CITY vol.1にやってきました。
嫁さんを車に待たせてのキャッシュハントですので、時間との勝負!幸いにも、瞬殺(Word by Seigos)でした。速攻でLOGを書いて写真をパチリ。
でも雪がそんなに無くて良かった。たっぷり積もっていたら捜索どころじゃないからね。とりあえず長野のキャッシュ、初Getです。
鰻の次に諏訪で食べるものと言ったら蕎麦!SUWA CITY vol.1のseigosさんのLOGにあったハルピンラーメンというのも気になったのですが、やっぱり蕎麦屋に出かけました。
行ったのは湖岸通りからちょっと入ったところにある八洲(やしま)というお蕎麦やさん。
この「八洲」というお蕎麦やさんは今の建物を建て替える前から通っていたので、かれこれ10年以上前からになるでしょうか?以前は諏訪に行くたびに立ち寄っていたお店なのですが、ここのところ、蕎麦といえば下諏訪の「あきしの」に行くことが多くなっていました。
続きを読む "諏訪でごはん#2<八洲>" »
2月28日、名古屋へキャッシュハントへ行きます。詳細は<続きを読む>で...しばらくトップに上げておきます。
続きを読む "名古屋襲撃!" »
最近のコメント