メイン

2008/12/30

コメント

chanshira

類友が来ましたよ~。
私も行ったことあります。あの扉の分厚さは見ものですよねー。

yomikaki

わっ!?類友がやってきた(笑)

でもこういうのって楽しいですよね。またどこか行きたいなぁ...

chanshira

勝どき橋のお話したことありましたっけ?毎週木曜日に一般公開しています。運転室のレトロな計器群に燃えます。
あと、有名なので行ったことあるかもしれませんが、春日部市にある首都圏外郭放水路の地下神殿も見ものですよ。1ヶ月前から予約開始ですぐに予約が埋まってしまう人気っぷりです。

yomikaki

chashiraさん
勝ちどきも橋も行きたいのですけどねぇ...やっぱり平日となるとなかなか...
外郭放水路は攻略済みです(笑)
あの地下の神殿だけでなく、放水路見学もギリギリ間に合いました。アレは一見の価値がありますよね

Roko

yomikakiさん☆あけましておめでとうございます。
日銀地下金庫へはわたしも行ったことがあります。
歴代総裁の肖像画の飾ってある部屋がホーンテッドマンションみたいだなぁって思ったことを覚えています。(#^.^#)
今年も色々なところを見に行かれるんでしょうね、面白い情報を楽しみにしています。
本年も、よろしくお願いいたします。

chanshira

あ、放水路見学もされたんですね!うらやましい!見たかったなぁ。

yomikaki

chanshiraさん
供用開始直前でしたが、ギリギリ間に合いました。
こちらにアップしてますのでよろしかったら見てやってください。
http://yomikaki.typepad.jp/blog/2005/12/post-bf98.html
http://yomikaki.typepad.jp/blog/2005/12/post-e52a.html

chanshira

うわー!写真見て2度うらやまし!
腐海の底…うーん、確かに。

yomikaki

なんだかまた行きたくなりました。
>腐海の底
なるほど~。うまいですねぇ

この記事へのコメントは終了しました。

ジオキャッシングとは

NowReading

最近のコメント

最近のトラックバック

他に利用しているサービス

Link

ブログ内検索

RSS

TrackbackPeaple

Powered by Typepad