メイン
木曽に行った時、途中の道の駅で買った謎の野菜
一応、袋には大辛なんばんと書いてありますが、ググってもそれらしきものが出てこない。なんばん=とうがらしという位は推測できますけどね。
大きさは小振りのピーマンくらい。しかし形がキテレツ、ピーマンを上と下から潰したみたいな形で、真ん中に四つの角があります。試しに焼いて塩を振って食べてみたけど、肉が薄くて青臭い。それに種が激辛!
誰か食べ方教えて~!!
買ってきたというと、いつものはざま酒造で耀(かがよひ)も買ってきました。今年は金賞受賞だとか。
はじめてみました! UFOトマトみたいですね。
投稿情報: Bake | 2008/11/26 15:48
Bakeさん UFOトマトってよく知らなかったのですが、ググってみたところUFOピーマンなるものが引っかかりました。 カプシクム・バッカツムなるものの愛称みたいですが、どうやらソレっぽいようですね。 主に観賞用と書いてあるけど道の駅では食用として打ってたなぁ...orz
投稿情報: yomikaki | 2008/11/27 07:23
この記事へのコメントは終了しました。
はじめてみました!
UFOトマトみたいですね。
投稿情報: Bake | 2008/11/26 15:48
Bakeさん
UFOトマトってよく知らなかったのですが、ググってみたところUFOピーマンなるものが引っかかりました。
カプシクム・バッカツムなるものの愛称みたいですが、どうやらソレっぽいようですね。
主に観賞用と書いてあるけど道の駅では食用として打ってたなぁ...orz
投稿情報: yomikaki | 2008/11/27 07:23