« 2007年10月14日 - 2007年10月20日 | メイン | 2007年10月28日 - 2007年11月3日 »
最近、Blog界で盛り上がりつつあるピクトさん。そのピクトさんの本を借りてきました。
ピクトさんの名前を知らない人でも、この本の表紙を見ればすぐに彼らが誰であるかすぐ判るハズ。 「あ~あのヒトたちねぇ。いつもお世話になっているわ」 と... そう、彼らは身を挺して我々に危険を知らせているのです。そんなピクトさん達に敬意を表することはとても大事です!
続きを読む "ピクトさんの本 / 内海 慶一" »
抜けるような青空の下、栃木でのサイクリングの途中で先日のエントリーにもアップしたように、案山子に出くわしました。鳥を追い払うというより、手作り感たっぷりの看板で交通安全やポイ捨て禁止を訴える為の案山子ですね。
けれどよーく見ると、そんな看板に混じってるのが...
巨大カボチャ自由にあげます???
続きを読む "かぼちゃ" »
Squirrel's crosswalk 2 を出たら、今できた道を戻り、五行川サイクリングロード 車を気にせず走れるサイクリングロードはやっぱりいいですね。
牧歌的な五行川の土手上のサイクリングロードを、筑波山を見ながらのんびりと南下します。
<ネタバレ注意>
続きを読む "自転車部 輪行ツアー#3" »
Tonari no Tatara から、Squirrel's crosswalk 2へは稲刈りが済んだ田んぼの中の道を進みます。 途中には案山子が立っていました。
15kmほどの行程を1時間強かけて井頭公園に到着。 大きい公園内をさらにキャッシュポイントに向けて、自転車を走らせます。 天気の良い日曜日だけあって公園内ではフリーマーケットやスポーツをする人たちがたくさんいました。 <ネタバレ注意>
続きを読む "自転車部 輪行ツアー#2" »
日曜日は、輪行ジオキャッシングイベントの日でした。
スイカ模様の真岡鐡道に乗って出発です。
参加者はJuttokuさん、Abruptioさん、Strikeeagleさん、TOSYさん、cabeflyさん、ciscさん、YONEYAMAさんに私を加えた8名に、特別参加のchanshiraさん一家のなんと総勢12名!場所は栃木県の真岡鐡道沿線。
真岡鉄道で市塙駅まで行き、そこから4つのキャッシュ(Forest of commemoration tree,Tonari no Tatara,Squirrel's crosswalk 2,Gogyo Gawa Sakura Dutsumi)を回って、下館に戻る約50kmのコースです。
皆さんの行いがいいので、爽やかな青空が広がり風も無いという、まさに文句無しのジオキャッシング&サイクリング日和でした。 <ネタバレ注意>
続きを読む "自転車部 輪行ツアー#1" »
いなかというと、誰もが顔見知り。 だから選挙だって、事前のネゴがあって無投票で当選してしまうか、はたまた因縁の骨肉を争う戦いになるといったイメージがありますよね。
この話の舞台は、村長さんが市町村合併失敗の責任を取って辞任、選挙となったの戸陰村。 次の村長にと担ぎ出された担ぎ出された深沢清治。 本人もやる気になって立候補したところ、あいつは生真面目で堅物だから大変だと思った一派が対立候補を立てたから、さあ大変。 何十年ぶりの選挙戦のはじまりはじまり...
続きを読む "いなかのせんきょ / 藤谷 治" »
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
東野 圭吾: マスカレード・ホテル
★ジオキャッシング
最近のコメント