« 2007年9月16日 - 2007年9月22日 | メイン | 2007年9月30日 - 2007年10月6日 »
勝つのはマリナーズ! Fightin'!
Taxi4を観てきました
ご存知フランスのB級映画 。前作も見てますし、お気軽に楽しめる映画として前売り券を買っていたのです。
が、ふと気がつくとどこも上映終了の文字が... 慌てて上映館を検索し、蘇我のXYZシネマズに見に行ったのでした。
続きを読む "Taxi4" »
MSASが無事正式運用開始になりました。
と言っても、大多数の人にはなんだかわからないと思いますが、端的に言うとまあGPSの精度を高める技術の一つです。
試しに部屋の中でGPSのスイッチを入れてみましたが、なんと!精度が悪いものの測位に成功。今まで、感度の良いHCxといえどもウチの鉄筋コンクリートのマンションの中では測位ができていなかったのに...
正式信号となったことで、GPS内での信号処理の仕方が変ったのでしょうね。 何はともあれ、静止軌道にある強いMSASの信号のおかげで、信号をロストしづらくなったようで嬉しいですね。
※ 写真の位置情報は一部削除しています
観光もせずジオキャッシングだけだった京都ですが、一つだけ寄り道したところがあります。それは八坂神社からほど近い、ちりめん山椒のお店「あり本」です。 ねこづらどきのなおくんさんのところで見かけて非常に気になっていたのです。
実は私、ちりめん山椒は大好き。 温かいご飯に載せれば、もうしあわせ(笑) なんで、関東では手軽にちりめん山椒を買えないんだろうと真剣に思ってます。
続きを読む "あり本" »
京都駅近辺のキャッシュのあとは、地下鉄で今出川の駅に移動。 ここでレンタサイクルの受け取りをします。
いつも京都観光する時は市バスを使うのだけど、今回はレンタサイクルを借りることにしました。
市バスは1日乗車券を使って、上手く乗りこなせば非常に便利。 だけど今回回ろうとしている東山付近のバス通り、白河通とか東大路通とかは結構、渋滞するんですよね。 観光してるなら、裏通りをぷらぷら歩けばいいのだけど、今回の目的はあくまでジオキャッシング。なので自転車を借りることにしたのです。
今回はGlass music box I のレポートです。 <ネタバレ注意>
続きを読む "京都ジオキャッシングツアー #2" »
早々とファンクラブ先行で売り出したクライマックスシリーズのチケット。 昨晩、その抽選結果が行われました。
結果は...2口申し込んで、そのうちの一口で第一ステージ第2戦(1塁側特別内野指定)を当てました。 あとは第二ステージ3,4,5戦。
第二ステージはともかく、第一ステージの当ったチケットが有効になることを祈ります。
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
東野 圭吾: マスカレード・ホテル
★ジオキャッシング
最近のコメント