« 徹底、取り急ぎ生 | メイン | 雪山 »
昨年の9月に旅行した北欧、ストックホルムで大きなキリンを見つけました。
四つの足で踏ん張り、長い首で荷物で吊り上げるキリン。 足や胴体だけじゃなくて、ちゃんとクビの部分まで塗装してあるのはさすがデザインの国ですね。
とりあえず、てっこつぴ-ぷるにトラックバックしておきます。
おお! 見事なまでにキリン! 足がくの字に曲がっている所がまたステキ。 クレーンをキリンだと思うのは世界共通なんですね~。
投稿情報: micio | 2006/01/13 14:46
micioさん、こんにちは。 見事にキリンでしょ。 思わず写真を撮っちゃいました(笑)
しかしクレーンなのに、キリンばっかりで鶴が無いのはなぜ? やはりクレーンと名づけた人のセンスが独特だったのでしょうか?
投稿情報: yomikaki | 2006/01/14 09:58
この記事へのコメントは終了しました。
ジオキャッシングとはGPSを使ったハイテク宝探しゲームです。
国内には約5600個、全世界では120万個の宝が隠されています。GPSがなくても大丈夫、iPhoneやAndroid端末、WM端末だってできますよ。
さあLet's Challenge! 詳細はこちら
東野 圭吾: マスカレード・ホテル
★ジオキャッシング
おお!
見事なまでにキリン!
足がくの字に曲がっている所がまたステキ。
クレーンをキリンだと思うのは世界共通なんですね~。
投稿情報: micio | 2006/01/13 14:46
micioさん、こんにちは。
見事にキリンでしょ。
思わず写真を撮っちゃいました(笑)
しかしクレーンなのに、キリンばっかりで鶴が無いのはなぜ?
やはりクレーンと名づけた人のセンスが独特だったのでしょうか?
投稿情報: yomikaki | 2006/01/14 09:58