« 2005年12 月 | メイン | 2006年2 月 »
一昨日、昨日と更新が滞ってたのは、ハイ、ご推察の通りです。 ご多分にもれず風邪でダウンしとりました。
土曜の昼間はピンピンしていて遊びに出かけていたのですが、その晩に熱が出て、日曜日は一日中床に臥せっておりました。昨日も大事をとって会社は休み。 で、今日復活と相成ったわけです、やれやれ。
皆様もお体をご自愛くださいます様、風邪・インフルエンザには気をつけて下さいね。
先日、門司港に行ったとき、二箇所で丸ポストを見かけました。
さすがレトロな町で売ってるだけありますね。 ちょっと気になった点が一つ。
左の写真は旧門司税関の近くの港ハウスというところの入り口に立っていたんだけど、ポストの色がやけに綺麗な色なんですよね。
続きを読む "ポストの色" »
まだアチコチの日陰には雪が残っていますが、それでもやっぱり春は少しずつ近づいて来ているようです。 最近早起きして出勤前にPMPの勉強をしているのですが、日の出の時間が日ごとに早くなってきてます。
夜明け直前の空の色は綺麗ですね。
続きを読む "だんだんと" »
ビールで世界征服、今度はデンマークです。
前に散々カールスバーグを飲んでたので、なにを今更デンマーク!? なのですが、まあ何せアップしてなかったもので... で、デンマークといえばカールスバーグだろうと思ってたら、最近どこにも売ってないんですよ。なんで?
で、代わりにツボルグ。 ツボルグはカールスバーグに買収されてしまったので、まあカールバーグとも言えないことはないのですけどね。
続きを読む "ツボルグ@ビールで世界征服" »
第134回直木賞受賞作です。 といっても、私が買ったのは年末。 正月の読書にと思って買ったのですが、読むヒマがないまま休みが明けてしまいました。
もともと東野圭吾は好きですし、しかも「このミステリが凄いの第一位」に選ばれたというのが決め手になったわけですが、いつのまにやら直木賞。話題に乗り遅れてはいかん(笑)と、慌てて読みました。
続きを読む "容疑者xの献身/東野圭吾" »
なた割り大根の鶏そぼろ煮。 某雑誌に出ていただいこん料理です。旨そうなので思わず作ってしまいました。
本当は餡のとろみがもっと強く、器にもって柚子皮と芹を載せるようなんだけど、せっかく土鍋を使って炊いたので、そのまま鍋仕立てにしてみました。
続きを読む "だいこん" »
最近のコメント