久々にマンホのエントリーです。
先日、相模原にジオキャッシングに行った時にマンホを3種類見かけました。
misioさん@Diarioのマンホールマップで見ると、440gamonさんとkazeさんがアジサイのマンホは報告されていますが、ケヤキのマンホが無かったのでアップすることにしました。

ケヤキには”おすい”、アジサイには”あめ”と書かれているので使い分けているのですかね。

こちらのマンホは水とかいてあるから神奈川県の水道局のかな?

そして既報のアジサイマンホです。

しかしまあ、マンホマップも凄いことなってますね。もうアチコチびっしり!
micioさんも大変だぁ。
頭が下がります m(_ _)m
こんにちは!
ケヤキもアジサイも、大胆な構図ですっきりしてていいですね。
といいつつごちゃごちゃしたマンホも好きなんですけども。
投稿情報: Bake | 2005/09/08 10:53
Bakeさん、こんにちは。
本当にいろんなデザインのマンホがありますよね。
そっけないのから、ごちょごちょしているの、デザインに凝っているもの、などなど。
その街の特徴が出ている気がします
投稿情報: yomikaki | 2005/09/09 09:19
yomikakiさん はじめまして。
TBありがとうございました。
自分でもすっかり忘れてたんですけど
ケヤキも撮ったんです。
紫陽花の時期は紫陽花のことしか考えてないもんですっかり忘れてました(^^;;
思い出させてくれてありがとうございます。
投稿情報: kaze | 2005/09/11 14:37
Kazeさん、こんにちは。
意外とマンホの写真は秘蔵状態になってたりしますよね(笑)
時々蔵出ししないと...
投稿情報: yomikaki | 2005/09/12 00:31