メイン
先日、銚子・飯岡町に行った際に見っけたマンホールです。 まずは銚子市から、
波間に飛び交うイワシ(たぶん?)とそれを狙うカモメ?そして波の合間には犬吠崎の灯台が見えてます。さすが日本有数の漁港、雰囲気満点です。
こちらは消防署のマンホール
72って何でしょうね?
お次は飯岡町のマンホール
こちらは刑部岬からの眺めをモチーフにしたんですね。 刑部岬からの眺めは本当に素晴らしいですよ。 眼下の漁港、その先にはあの日本一長い九十九里浜が一望できます。 晴れてれば...ですが。
刑部岬のマンホール、色合いもデザインもいいですね。 部屋に飾りたいです。
投稿情報: Bake | 2005/06/24 12:51
Bakeさん、こんにちは 刑部岬(ぎょうぶみさきと読むんですけど)のマンホール、なかなかいいですよね。 でも、そのマンホールのある飯岡町は市町村合併で、7月1日で旭市になってしまいます。 マンホールはどうなるんだろう?
投稿情報: yomikaki | 2005/06/25 08:56
この記事へのコメントは終了しました。
刑部岬のマンホール、色合いもデザインもいいですね。
部屋に飾りたいです。
投稿情報: Bake | 2005/06/24 12:51
Bakeさん、こんにちは
刑部岬(ぎょうぶみさきと読むんですけど)のマンホール、なかなかいいですよね。
でも、そのマンホールのある飯岡町は市町村合併で、7月1日で旭市になってしまいます。
マンホールはどうなるんだろう?
投稿情報: yomikaki | 2005/06/25 08:56