あいにくの空模様でしたが、ハンディGPSとデジカメを持ってジオ・キャッシングに出かけてきました。
ジオ・キャッシングとは、ハンディGPSを使って行う宝探しゲームです。
ルールは簡単、インターネット上に公開された公式HPにある宝の緯度・経度を元に”Cache”(宝)を探し出すのです。
Cacheを見つけたら、そこに入っている宝と自分が持ってきた宝を交換し、ログブックに自分のサインをするだけです。宝といっても記念品程度のものですが、宝探しは探していること自体が楽しいですよね。(imrさんの”GEOCACHINGの楽しみ方"というHPが、日本語で解説してあって分かり易いですよ)
2000年にアメリカで始まったとされるこのゲームは、今やなんと214カ国の16万3千箇所に宝が隠されてます。日本にあるキャッシュは100箇所程度、昨日はそのうちの一部東京にあるCacheを巡ってこようと計画したのです。
最近のコメント