外房の大原町へ、蛍を見に行ってきました。
ご存知のように蛍は水がきれいなところでないと生息できない生き物です。大原町では山田地区を「源氏ほたるの里」に指定し、町と地元の方とで水質保全に努め、蛍を大切にしているとのこと。
五月下旬から六月上旬には蛍を鑑賞するためのイベント、「源氏ぼたる鑑賞の夕べ」が催されます。今年は5月29日~6月6日。普段は車もあまり通らないであろう田んぼに人々が集まってきます。
蛍を見に行った土曜日は、「鑑賞の夕べ」のフィナーレを飾る「ほたる祭り」の開催日でした。
舞台が作られ出店も出ています。正直、結構な人出で驚きました(もっと少ないかと思ってました)。
肝心のほたるは何箇所かで見れるようです。お祭りの会場からほど近い人工的に区切られた「ホタルの里」とには、たくさんのほたるが飛んでいるのですが、人もぎっしり。
それより、お祭りの会場よりちょっと離れた田んぼの一角が良さそう。蛙の鳴き声を聞きながら、ポツンポツンと、暗いちょうちんが掲げられた田んぼのあぜ道をゆっくりと歩きます。道はほのかに暗く、水路や田んぼの上を舞うように飛び交うホタルの群れが見えてきました。
水路の近くで腰を降ろし、ゆっくりと見物。淡い緑色のひかりのほたるが、音も無く飛び交っています。
ふわーり、ふわりと... 自然と、見物している人の声もささやき声になっていきます。
しばらく、ぼーっと幻想的な蛍に見入っていたのでした。
舞台の上で、カラオケや小学生の踊り。屋台も出て祭り気分を盛り上げます。
気分はもう夏ですね。
※ ほたるが飛び交うのは五月下旬から六月上旬。
見に行くのなら今、まだ間に合いそうですよ。
最近のコメント