あけましておめでとうございます。 昨年は震災の影響で仕事が忙しくなったのと、やっぱりFacebookやGoogle+に軸足が移ったのもあってBlog更新がなかなか進みませんでしたが、まだまだBlogは続けますよ~ これからもぼちぼちお付き合いいただけると幸いです。
さておとといの元旦、以前より行きたかった習志野市の14号沿いにある鷺沼温泉に行って来ました。ここは千葉県で初のラドン温泉らしいですね。また建物がディープな(ボロいともいう)銭湯でも知られています。
続きを読む "あけましておめでとうございます。" »
京都の最終日は特に予定はなし やっぱりゆっくり起きて、朝ごはんをのんびり食べてからチェックアウトタイムギリギリにチェックアウト
さてどうしようかな?と思ったのですが、ホテルの裏山に一周40分くらいの散策路があるようなので行って見ました。
続きを読む "京都旅行 2011冬 #3" »
京都旅行の二日目 前日がバタバタと動き回っていたので二日目はゆっくり朝ごはんを食べた後、午前ももう終わりになろうかという時間にと樂美術館へ
別にお茶の心得がある訳ではありません。 この美術館を知ったのも、前回京都に旅行に来た時、雨宿りがてら近くにあった美術館に飛び込んだからというくらいですから。
続きを読む "京都旅行 2011冬 #2" »
すっかりBlogの更新が滞っていますが、生きてます(苦笑) 12月の上旬には京都へ行って来ました。
冬とはいえ、12月の最初の週末だったので、紅葉の名残を楽しむことができましたよ。 まずは東福寺へ。今年は発色が悪いとか言われてますが、それでも綺麗。
続きを読む "京都旅行 2011冬 #1" »
多摩サイから離脱して向かったのは、銭湯、西調布近くの鶴の湯です。
郊外なので遠くからでも、煙突が目印になりますね。銭湯の前には車が6台位停められそうな駐車場。車こそ2-3台しかいませんでしたが、自転車がたくさん止まってました。
続きを読む "【調布3番】鶴の湯 -34湯目" »
なんかブログの内容がちっとも追いつかないので、ちょっとジャンプして最近のネタに... 途中で過去の話が入るかも知れませんが、ご承知おきをm(_ _)m
ということで、10月終わりの土曜日に嫁さんと二人で多摩サイに行って来ました。
一応今年の目標、多摩サイを全部走る!ということを年始に話をしていたのですが、ちっとも実現せず。ここにきてようやく走ることができました。と言っても半日で半分ですけどね(笑)
続きを読む "多摩サイ #1" »
最近のコメント