久々に都心部でキャッシュハントしました。 まずは京葉線の八丁堀駅を降りてSakuragawa Parkへ。
実は八丁堀って昔の職場があったところなんですよね。なので非常に懐かしいです。 変わったところもあれば変わってないところもあり、懐かしさでキョロキョロしながらのキャッシュハントです。もう出だしのSakuragawa Parkのある公園なんてよく来てましたよ。キャッシュはすぐにみつかりました。
続きを読む "都心ハント 八丁堀~恵比寿" »
神の雫というドラマにもなった人気ワイン漫画があります。 日本だけでなく、韓国やフランスでも人気があるそうで、ワインの描写についてはフランスでも一目置かれているとか...
で、ですね、最近ワイン売り場では、「『神の雫』に取りあげられたワインです」とのPOPを、チラホラ見かけるようになりました。TVで紹介されたとかいうようなもんですね
ハイ、買っちゃいました(嫁さんが買ってきたんだけど)CASAMATTA ROSSO 2006です。2000円位。
続きを読む "神の雫" »
コンビニで季節限定ビールを発見したので買ってきました。その名も「いちばん桜」、沖縄のオリオンのビールです。
オリオンビールと関連があるとはいえ、Asahiのロゴが気にくわない...
考えてみれば桜がもっとも早く咲くのは沖縄。ソメイヨシノでは無いけど、桜は桜。いま沖縄は桜祭りの真っ盛りのようですね。ウラヤマシイ...
実に久しぶりに世界征服の時間がやってきました。
いやだって、簡単に入手できる国々のビールは飲んでしまったのだもの。なかなか新しい国は征服できませんねぇ。
実は今回も既に征服済みの国、それもアメリカです。いやアメリカというとビールの薄い国という印象ですが、それでもいろいろ探してみるとまあ普通に飲めるビールもあります。
しかーし、今回のように美味いと思えるビールに出会ったのは今回が初めてでした。
今回の相手はアンカーブルワリーのオールドフォグホーン、エールです。
続きを読む "久々にビールで世界征服" »
こないだ秋がやってきたと思ったら、もう冬が...
いやー季節が流れるのはあっという間ですねぇ
「男は黙ってサッポロビール」
このコピーが流行っていたころ主流だったサッポロラガー。今でも細々と業務用の瓶ビールとして販売されているという話は聞いたことがありました。けれどいまだお目にかかったことは無し。 一度呑んでみたいなぁと思っていたのですが、今回数量限定、コンビニ限定で缶ビールとして登場しました!
さっそく近所のコンビニでゲットしてきました。(ちなみに3軒目でようやく発見)
続きを読む "男は黙って" »
最近のコメント