海浜幕張では夏になると、メッセでポケモンショーだのサマーソニックだの夏向けのイベントが開催されてかなりの人でごった返します。
そして今年は、メッセモールで「幕張光の祭典」というライトアップイベントが加わりました。
幕張メッセから京葉線を越えて約600mに渡って続くメッセモール、そこを100万個のLEDでライトアップし、その一角ではコンサートやビールを楽しめるようになっています。
続きを読む "海浜幕張の夏" »
ようやく昨日、東海地方が梅雨明けしたそうですが...
関東地方はまだぁ? けど明けてないとはいえ、雨が降るわけでわけでもなし、薄い雲がかかっているけど、曇りと言うより晴れの状態に近いここ数日。
なんとなく「梅雨明けしました!」と宣言して貰わないと夏の気分も中途半端... 早く梅雨明け宣言してくれないと、ビールが美味くないぞ。 お構いなしに呑むんだけどさ...
梅雨が明けたかと思ったんだけどね。
関東地方はまだだそうです。 今日もいい天気なのに...
REIさん@RE:Blogのエントリー、二千年蓮に影響され、前から行こうと思いつつ行ってなかった大賀ハスを見てきました。
大賀ハスとは、1951年に千葉市検見川の泥炭層で、大賀博士のチームにより発見された約2先年前のハスのことです。 3粒発掘されたうちの一つの実が翌年発芽し、ピンクの大輪の花を咲かせることに成功しました。なんか凄いですよね。
今回は発見された検見川と、その後株分けされた千葉公園に見に行ってきました。
続きを読む "大賀ハス" »
ぎゅうぎゅうの次は空っぽ、そう、ツバメ達が巣立っていきました。
あれだけ"ぎゅうぎゅう"だったのですから、当然っちゃ、当然なのですが、空っぽの巣を見てるとちょっと淋しいですね。
続きを読む "空っぽ" »
舘山に行った時、道の駅でねむ(合歓)の花が咲いているのを見つけました
ぼわっとしていてそれでいてくっきりとした色合い。 なんか梅雨にぴったりな花です。
天気の方は週末に台風襲来の様子、大雨の被害が心配ですが通り過ぎたら梅雨明けかな?
最近のコメント