« 2006年12 月 | メイン | 2007年2 月 »
先日、近所に設置された新設キャッシュを夜中にハントされた方を、設置された方のBLOGで凄いなぁとコメントしたばかりなのですが、やっちゃいました。私も(笑)
行ったのは、富岡八幡宮に設置されたHachiman-bashi at Fukagawa。 Publishedのメールを受けてから、ちょっとソワソワ。 朝、会社に行きがてら行こうかとも思いましたが、そんなに早起きはできそうに無いし,,, 結局、会社帰りにジオキャッシングとなりました。
<ネタバレ注意>
続きを読む "久しぶりのFTF" »
新キャッシュThe symbol of friendship and peace、設置しました。 ちょっと場所が今までの美浜区から外れて、千葉駅近くになります。 また、例のFTF記念の切手は入れてありますので、欲しい方はチャレンジして見て下さい。
しかし...年が明けてキャッシュの新設ラッシュですね。 ジオキャッシャーも心なしか、増えてきたきた気がします。
珍しく千葉に出かけた帰り、デパートの地下を覗いて来ました。 デパ地下って、美味しそうなものがいっぱい並んでいてあれやこれや、食べたくなっちゃいますよね。で、晩ご飯は、デパ地下のお弁当に決定。
選んだのは、最近ちょっと耳にするようになった千葉のブランド豚"房州もち豚"使用の豚丼です。
続きを読む "もち豚" »
ダニーデン二日目は、街を見下ろすシグナル・ヒルという丘からスタート。 街の北東に位置するこの丘からは、ダニーデンの町並み、オタゴ半島にその向こうの南太平洋までよく見えます。
いい眺めですねぇ 前日波打ち際を走ったオタゴ半島ですが、丘の上の方はほとんど牧場になっているようです。
続きを読む "ダニーデン #4" »
結局、Mockに到着したのは夕方の6時くらいになってしまいました。
皆さんに挨拶をした後、Arcasさんが真っ先に見せてくれたのは、トラベルバグでもなくジオコインでもなく、お酒でした(笑) それは...なんと幻の焼酎と言われている森伊蔵。 えっ!なんでココに!? funjiさんの差し入れだそうです。 凄い! 早速、頂きました。自慢できるぞぉ。
今回はジオキャシャーの他に、Arcasさんのバンド仲間の黒さんが参加。 手早く、美味しい料理を作って頂いた上に素晴らしい音楽を聞かせてもらいました。 いいですね、楽器が弾けるのは。うらやましい。 私もArcasさんにウクレレを手ほどき(ほんの初歩の初歩ですが)してもらいましたが、私にはちょっと無理そうです。
続きを読む "MockParty05 #2" »
先週末、Eventcache(ジオキャッシングのオフ会)であるMockparty05に参加してきました。
今回は日本人ジオキャシャーの第一人者であるAbruptioさんと、日本在住のジオキャシャーの中でおそらく一番のFound数を誇るHugeさんと一緒です。特にHugeさんは1000Found直前なのですが、2月に離日することが決まっていますので、是非日本で達成して欲しいものです。
で、Mockpartyに行く前にいくつかキャッシュを回って行く事にしました。まずは大谷石記念館に設置されたOhya Multiからトライ。
ココは大谷石の産地に仕掛けられた3ステージのマルチキャッシュです。しかもここは、あの地下大空間で有名な大谷石記念館にファイナルキャッシュがあるようで、非常に楽しみです。
まずは大谷観音に仕掛けられた第一ステージから捜索開始。
続きを読む "MockParty05 #1" »
最近のコメント