ブリュセルの世界遺産というとグラン・プラス以外にもあります。
それは「建築家ヴィクトル・オルタの主な都市邸宅群」、19世紀末から20世紀初頭に活躍した建築家、ヴィクトル・オルタ平たく言えばアールヌーヴォー様式の建築です。邸宅群というように建物は複数あって、ブリュッセルの中でもいくつかのエリアに固まっています。
そのうちのルイーズ通り近辺を散歩がてら見て回りました。
続きを読む "ベルギー旅行 2013 GW #4 ブリュッセル観光②" »
えっと放置状態のブログですが、ちょっと思い立ったので更新を(^^ゞ GWのベルギー旅行の続きです。
ブリュッセル観光は、世界遺産に指定されているグラン・プラスからスタート。
ここは中世ゴシック様式の市庁舎を始めとするギルドの建物がずらりと立ち並び圧巻ですね。 それぞれの建物に歴史があり、見どころがあるのですがココでは割愛
続きを読む "ベルギー旅行 2013 GW #3 ブリュッセル観光①" »
ベルギーと言えば、ビール、チョコレート、ワッフルと美味しいものはいろいろありますが、まず初めにはビールかな?w
と言いつつも、それほどベルギービールに詳しくないワタシ。 いや、だって日本でベルギービールを呑もうすると高いんですよね
それにベルギービールって酵母の風味が残るヴァイスビール(白ビール=小麦のビール)のイメージが強くて、ちょっと呑まず嫌いだったところもあります。
とはいうものの、本場に行くなら呑まなきゃね!と思うのは酒飲みのサガ?wということでいろいろ呑んできましたよ
続きを読む "ベルギー旅行 2013 GW #2 ベルギービール" »
今回のベルギー旅行は、ベルギー北部のオランダ語圏のフランダース地方を回って来ました。 広さ的には関東地方よりちっちゃいくらいの大きさのエリアを、ブリュッセルに3泊、アントワープに1泊、世界遺産の街ブルージュに3泊、ベルギー第三の都市ゲントに1泊と現地8泊の旅です。
ブリュッセルの市庁舎
旅行に行く前に、参考情報としてツアーのパンフを見たのですが、大手のツアーだとベルギーは泊まっても2泊か3泊でオランダと組み合わせるのがほとんど。それからするとベルギーに8泊なんて変わり者と言われそうですね
続きを読む "ベルギー旅行 2013 GW #1" »
今年のゴールデンウィークはベルギーに行って来ました。 最近の海外旅行というと南の島リゾートでのんびりパターンが多くて、久しくヨーロッパへ行っていないというのもあって、久々に行くか!ということに相成りました。
当然の事ながらツアーでの参加なんぞ、とても無理無理~ かつここ二三年忙しいので、GWかお盆あたりしか行けないだろうと、早め早めの計画をスタート、昨年の12月からエアーのチケットを押さえました。
続きを読む "ベルギー旅行 2013 GW" »
最近のコメント