正月休み明け、数日休んだあと再びやってきた休み。
今度は城東でキャッシュハントです。まずはりんかい線に乗ってやってきたのは大井町駅にあるOath of peace at Oimachi Stationです。
大井町の駅も昔とは違ってホント立派になりましたね。
続きを読む "【世田谷15番】八幡湯-18湯目~城東ジオキャッシング" »
もう二ヶ月以上前の話ですが、港区界隈でジオキャッシングしました。 11月末の街角はクリスマスイルミネーションが綺麗でその模様はアップしたのですが、ジオキャッシングの模様は細かいところ忘れちゃいました...すみません(^^ゞ
覚えているのは、水飲み場のこのカエル。怪しいですよね(笑)
続きを読む "【港3番】竹の湯-17湯目~港区でジオキャッシング" »
BBQの後にやって来たのはもちろん銭湯。
立川駅の南西にある高砂湯です。外見は戦闘というより喫茶店に見えなくもない感じ。ここの銭湯には駐車場がありました。
続きを読む "【立川2 番】高砂湯-16湯目" »
大橋ジャンクション架橋工事の前には、やっぱり銭湯巡り(笑)品川区18番の海水湯に行ってきました。
ここはいわゆるビル銭湯。けれどお風呂が一階じゃなくて二階にあるんですよね。一回にあるのは中華料理屋。HPを見るとどうやら系列だかなんだか、関係あるみたいです。
続きを読む "【品川18 番】海水湯-15湯目" »
大井ジャンクションの工事見学の前、京急の立会川近くの銭湯「日の出湯」でひと風呂浴びてきました。
結構駅から近いのですが、出口とは反対方向のせいか、ぜんぜん駅近という感じがしません。周りが住宅街というのもあるのかもしれません。建物は千鳥破風の屋根を持った昔ながらの銭湯といった感じの木造建築です
続きを読む "【品川36番】日の出湯-14湯目" »
西武ドームでのクライマックスシリーズ観戦の日は、10月10日の銭湯の日、という事で、清瀬の喜多の湯に行ってきました。
清瀬の駅から、5分ちょっと歩いたところにある喜多の湯は、目の前に駐車場もあって、小綺麗な外観はまるでスーパー銭湯のよう。結構繁盛してるみたいで、お客さんが頻繁に出入りしてました。
続きを読む "【清瀬3番】喜多の湯-13湯目" »
最近のコメント