沢を離れ、稜線を目指して登ること50分、とうとう常念小屋のある稜線に出ました。 それまでは樹林帯を登るのでほとんど眺望がありませんでしたが、一気に展望が開けます。何よりも目の前に広がる槍ヶ岳!
ちょっと穂高の方は常念岳の稜線にひっかかり見えませんが、それでも南岳、大キレットの辺りまでばっちり見えます。
続きを読む "常念岳<その2>" »
日曜日に北アルプスにある日本百名山の一つ、常念岳(2857m)に登ってきました。 元々の予定では南アルプスの荒川岳・赤石岳に2泊で行く予定だったのですが、連れが月曜日休めず、急遽日帰りで常念岳となったワケです。 いやホントのことをいうと、うまくいけば蝶が岳へもいってしまおうと思ってたのですが...
土曜の深夜自宅を出発し、中央道・長野道を通り登山口に行ってみると....
なんですと!
続きを読む "常念岳<その1>" »
最近のコメント